フレンチの技法を基本にした新感覚の創作料理レストランで
新しい飲食業界のあり方を学ぶ。

DINING1325は長年フレンチ界で鍛え上げたシェフの技と、韓国料理研究家の奥深い哲学を合わせて創る料理を提供する、新感覚派レストランとしてスタートしました。その後、韓国料理だけでは無く、様々な国の伝統的な料理にフレンチのエッセンスを加え、親しみやすい形で提供するDININGへと日々進化しています。それは多様性に溢れた今の飲食業界において必要不可欠な進化であり、その飲食業界を支えていく人材を育成するため、弊社ではレシピのクラウド共有や自由な発想を取り込めるような環境づくりなど様々な取り組みを行っています。

私は自分の好きなことをいろいろやらせて頂いた。
だから、私が感じ学んだ全てをこれからの時代を創り上げる若いスタッフ達に伝えたい。

代表取締役齋藤博治

1962 年、兵庫県丹波篠山市で農家の長男として生まれ、高校卒業まで丹波篠山で暮らす。
「将来喫茶店を持ちたい」という夢を抱き高校卒業後、大阪・TEC日本調理師専門学校へ入学。
専門学生時代は有名イタリアンでのアルバイトに明け暮れる。

卒業後、パスタハウスやホテルやバーなどで勤務
22歳で結婚し、ジャズ喫茶やイタリアンで働くも、25歳の時に同い年のシェフの下で働き、
自分のスキルの無さに焦りを感じ、給料が半分になるのを覚悟し有名シェフの元でフランス料理の修業をする。

仕事場は変わり、28歳の時に企業派遣という形でTECフランス校一期生として渡仏。
フランス校卒業後、レストラン ピエール・ガニエール(当時二つ星)、レストランル・クロコディール (当時三つ星)でスタジエとして働き帰国。
帰国後は、リゾートホテルのシェフやフレンチのシェフとして数件で勤務。

35歳の時に2件の店舗で働きながら、パソコンを用いたグラフィックデザインやホームページ制作を独学で修得。
メニュー作りやレシピのデータ化などを行い始める。

38歳の時に、梅田大丸百貨店全館リニューアルの際にコンペに参加、出店権を獲得し30坪のカフェを開業 同時に店舗運営法人creme Inc.を設立。
1年後、デザイン全般、飲食店プロデュースなどを行うRANGE DESIGNを設立し、直営店運営と他社様のサポートを平行して行うワークスタイルを始める。

その後直営店として難波・北堀江・片町などにカフェやレストランを開業
百貨店の食品フロアにテイクアウトショップや芦屋にプティフール専門店なども開業。

RANGE DESIGNとしては、国内外の企業様のショップデザイン、ロゴやパッケージデザイン、ホームページ制作などを
行いながらホテルのブライダル専任非常勤シェフや数社の顧問として飲食店の立ち上げや運営に携わる。

2020年2月開業のDINING1325運営と、RANGE DESIGNの業務統合の為に株式会社ディクラを設立。

企業情報

会社名
株式会社DICULA
代表取締役
齋藤博治
所在地
大阪市西区江戸堀1-3-25HOTEL COLDIA OSAKA1F
TEL
06-6447-1325
オフィシャルサイト
https://dining1325.com